アフィリエイト ブログ

【実質0円】無料でブログを始める方法(結論:セルフバック)

※当サイトでは、信頼できるサービスに限りプロモーションを実施しております。

ゆけむり

ブロガー | ブログ歴5年 | 31歳 | ブログ最高月収240万円 | インスタ3万人 |AI×ブログ講座「ゆけむりクラス」運営 |「ブログで毎月5万円稼ぐ方法」を無料で読めます😌

  • 現役ブロガーが執筆
  • ブログ4年目
  • インスタとSEO集客が得意
  • 毎月90万PVのブログ運営
  • ブログ最高月収240万円

 

ブログの初期費用を浮かせたい…

実質無料でブログ始められるって聞いたけど?

 

こんなお悩みを全て解決していきます。

タイトルは怪しいですが、みんなやってる方法なので今日から試してみて!

本記事に書いてあるとおりに、ボタンをポチポチしていくだけで、最大で10〜20万円稼ぐことができ、ブログの初期費用は余裕で稼げます。

AI×ブログで稼ぐ教科書を無料配布中

今すぐ記事を読む

「AI×ブログの教科書(5万円相当)」を無料で受け取る方法

目次

【実質0円】無料でブログを始める方法(結論:セルフバック=自己アフィリエイト

「セルフバック=自己アフィリエイト」を活用する

まず結論から言うと、今回は「セルフバック(自己アフィリエイト)」という方法を使います。

 

セルフバックね。知ってるよ〜

 

という方はこの先を読んでも時間を無駄にするだけなので、離脱していただいて問題なしです。

 

とはいえ、「ブログ初心者」や「これからブログを始めたい方」は初めて聞く言葉かと思います。

でもなんか怪しくない…?

簡単とか言って、実はめちゃくちゃ難しかったり…

こういった疑問や不安があると思いますが、安心してください。

 

本音ですが、

 

怪しくないし、セルフバックは想像以上に簡単に稼げます!

 

まず、セルフバックとは、自分自身でASP広告から申込をしてアフィリエイト報酬を受け取る方法です。

 

ASP(広告会社)に無料で登録して、自分でサービスに申し込むことで、広告収益を得られる仕組みになっています。

 

今回は上場しているASPを使ったセルフバックの方法をご紹介しているので、ご安心ください◎

セルフバック(自己アフィリエイト)には

  1. ASPが用意しているセルバック専用ページから広告に申し込む方法
  2. 自分のブログ記事にセルフアフィリエイト可能な広告を貼りつけて、自身で申し込んで報酬を獲得する方法

 

この2つがありますが、今回は前者をメインに解説していきます。

 

そもそもASPとは

ASP(エーエスピー)とは

カンタンにいうと「アフィリエイト広告を拡散してほしい企業広告を紹介したいブロガーをつなぐ仲介業者」のことです。

 

ASPは、Web上に存在する多くの広告を保有しており、ほとんどのブロガーはASPに登録して広告収益を得ています。

 

▼ASPについて詳しくは下の記事をご覧ください。

ちなみに、セルフバック対象の広告には、以下のような案件が出ていることが多いです。

 

  • クレジットカード発行
    ▶︎単価:3,000〜25,000円
  • FX口座・証券口座の開設(5万円の入金確認)
    ▶︎単価:5,000〜30,000円
  • 動画配信サービス1ヶ月無料トライアル
    ▶︎単価:1,500円

など他にも案件多数

 

余談ですが、ぼくはブログ開設してすぐに、この「セルフバック」という方法で20万円近く稼ぎました

(お金に余裕がなかったので、複数のASPに登録して、がむしゃらにセルフバックしていました...笑)

 

いやいや、でもやっぱり、なんだか怪しいな...

このように思っている方がいるかもしれませんが、セルフバックはASP側も推奨している怪しさゼロの稼ぎ方です。

 

ちなみにASPには上場企業もあるので、信頼性も高いです。

 

本編ではセルフバックで稼ぐ方法を3つのステップに分けて、わかりやすく解説していくので、記事に書いてある通りに手を動かしてみてください!

 

ブログのセルフバックで5万円稼ぐ3ステップ(自己アフィリエイト)

ここからはセルフバックでブログ開始初月から5万円を稼ぐ方法についてたったの3ステップで丁寧に解説していきます。

 

簡単にステップを説明すると、

  1. ブログを開設する
  2. ASPに登録する
  3. セルフバックに申し込む

 

これだけです。「これなら簡単にできそう」って思いませんか?

 

では早速、見ていきましょう!

 

まずはブログを開設する

セルフバック(セルフアフィリエイト)で稼ぐためには、基本的にブログを開設している必要があります。

 

ブログ開設と言っても、技術的な知識や経験は一切不要です。

 

30分ほどでパパッとブログサイトを作成できます(スマホでもできる)。

 

セルフバックを活用すればブログの初期費用くらいは余裕で返ってくるので、サクッと始めちゃいましょう!

 

▼下の記事では、WordPressブログの開設方法をわかりやすく解説しています。

 

 

ASPに登録する

ブログを開設できた方は、次に、ASPに登録していきましょう!

 

 

上記5つのASPに登録しておけば、セルフバックで5万円は余裕で稼ぐことができます。

 

登録手順としては、どのASPも以下のステップで大丈夫です。

  1. ASPのリンクをクリックして公式ページへ
  2. 「無料登録ボタン」をクリック
  3. メールアドレスを登録→仮登録メールを送信
  4. 届いたメールに記載された「本登録はこちら」から登録画面へ移動
  5. 会員情報・報酬の振込用の口座情報などを入力したら、完了です!

 

それでは、いよいよ実際にセルフバックを行なっていきましょう!

 

セルフバックに申し込む

ASPの会員登録が全て済んだ方は、まずは「セルフバック広告最多」のA8.netにログインしてみましょう!

A8.net にアクセス

 

ログインしたら、セルフバック専用のボタンがあると思うので、クリックして専用ページに移動してください。

様々なセルフバック案件が掲載されていると思うので、好きな案件をクリックして詳細情報を表示してみましょう。

 

詳細情報が表示されたら、確実に報酬を受け取るためにも、以下2点は必ずチェックしましょう

 

  • 成果条件:報酬が発生する条件
  • 否認条件:成果条件を満たしても、報酬対象外になる条件

 

特に否認条件はよく読んでおいてください。登録するプランを間違えたりすると、成果が発生しないことがあるので、注意です。

 

『成果条件』の通りに申し込みが完了できていれば、A8.netに自動で反映されます。

案件の詳細ページに「セルフバックを行う」というボタンがあるので、クリックして申し込みをしてみましょう!

報酬の振込は成果が確定してから、2ヶ月後になります。

 

 

今回は「セルフバック」という方法をメインでご紹介しましたが、実は似たような手法で「セルフアフィリエイト」という方法もあります。

 

これは、セルフアフィリエイト可と表示されている広告を自サイトの記事に貼り付けて、自分で広告から成果を発生させる方法です。

 

ぼくも初心者ブロガー時代はかたっぱしから、「セルフバック」「セルフアフィリエイト」の両方で稼いでいました。

単発で稼ぎたい方にはかなりおすすめなので、ぜひ挑戦してみてください。

 

 

以上で「ブログ開始初月で、だれでも10~20万円を稼げる方法」の解説は終了です。

 

最後に注意点ですが

 

セルバックやセルフアフィリエイトは長期的に稼げる手法ではありません。

あくまで、短期的な収益と割り切って活用していただけるといいかもです。

Q&A「ブログ×セルフバック・自己アフィリエイト」に関するよくある質問まとめ

Q1:ブログの初期費用はセルフバックで回収できますか?

  • レンタルサーバー申込で5,000〜15,000円相当の報酬
  • 独自ドメイン取得でもセルフ報酬ありの案件が多数
  • ほぼ全ASPでブログ開設系案件が掲載中

上手に活用すれば、実質0円でWordPressブログを始めることも可能です。

Q2:自己アフィリエイトとはどんな仕組みですか?

  • 「自分で広告をクリック→申込→成果確定」で報酬が得られる
  • ブログやSNSがなくても利用OK
  • 会員登録・クレカ発行・資料請求などが代表的な案件

購入・申込を自分で行う点が通常のアフィリエイトと違います。

Q3:自己アフィリエイトとセルフバックはどう違うのですか?

  • セルフバック=自己アフィリエイトと同義のASP用語
  • 通常案件と同じ広告を自分自身が申込対象として利用できる
  • 利用時は「セルフバック専用リンク」から申し込む

A8.netやafbなどのASPではセルフバックと呼ばれるのが一般的です。

Q4:ブログなしでもアフィリエイトやセルフバックはできますか?

  • 登録だけで利用可能なASPも多い(例:A8.net・もしも)
  • 案件によってはSNSアカウントすら不要
  • 将来的にブログ運営を考えている人の練習にも最適

まずはセルフバックだけでお試ししたい」という方にもおすすめです。

Q5:afbでセルフバックを使うときの注意点はありますか?

  • 成果条件が細かく設定されている案件が多い
  • 申込から承認までの期間が長めな案件も存在
  • 金融・保険ジャンルは1人1回限定のものも多い

申し込み前に必ず「成果条件」「禁止事項」をチェックしましょう。

Q6:セルフバックで30万円稼ぐことは本当に可能ですか?

  • クレジットカードや口座開設で1件8,000〜15,000円の案件あり
  • 初心者でも月5万円は現実的、月30万円超も狙える構成あり
  • 案件数・ジャンルを戦略的に組み合わせるのが鍵

大量に申込むのではなく、高単価+条件クリアしやすい案件を狙うのがコツです。

Q7:セルフバックにおすすめのサイトはどこですか?

  • A8.net:案件数・高単価ともに業界トップ
  • afb:美容・健康ジャンルが豊富
  • もしもアフィリエイト:初心者向けにやさしいUI

「どれか1つだけ選ぶならA8.netが定番で安心」です。

Q8:a8のセルフバックはいつ確定されるのですか?

  • 案件によって30〜90日後に確定
  • 管理画面で「未確定→確定」にステータスが変わる
  • 確定メールは届かないので自分で確認が必要

「すぐ入金されるわけではない」ことをあらかじめ理解しておきましょう。

Q9:a8のセルフバックが確定しないのはなぜですか?

  • 成果条件未達成(例:一定期間利用・入金など)
  • 複数回申込みや虚偽情報入力で無効扱いに
  • 通信トラブルやブラウザ設定で追跡失敗の可能性

申込時の行動・環境・入力情報に注意して使うことが大切です。

Q10:セルフバックにデメリットはありますか?

  • 過剰に申込みすぎると信用情報に影響
  • 成果にならなかったときの申込キャンセルが面倒
  • 慣れないと条件ミスで無効になるリスク

稼げるけど慎重に選ぶべきというバランスを持つことが重要です。

Q11:インスタでもセルフバックは使えるんですか?

  • 多くのASPはSNSアカウントのみでも登録可
  • セルフバックは本人申込なのでインスタ運用不要
  • ただし、紹介目的なら規約に沿って投稿設計が必要

発信に使う場合は「インスタ運用×アフィリ規約」を意識しましょう。

Q12:a8セルフバックを使う際の注意点は?

  • ブラウザのCookieを有効にしておくこと
  • スマホよりもPC利用が推奨される案件が多い
  • 同じ案件に2回申し込んでも2回目は無効のケースが大半

確認リンクをクリック→即申込が最も確実な流れです。

Q13:セルフバックで稼ぐためのおすすめ案件はありますか?

  • クレジットカード新規発行:報酬8,000〜15,000円
  • 証券口座開設(NISA対応):5,000〜10,000円
  • 動画サブスク無料体験:500〜2,000円

初心者は「金融+お試し無料系」の組合せが取り組みやすく、成果も出やすいです。

Q14:自己アフィリエイトで100万円稼いだ人もいるって本当ですか?

  • ネット上には100万円以上の実績公開も多数あり
  • 高単価案件+大量申込み+複数ASP活用が鍵
  • ただし、一時的な報酬なので継続性は乏しい

初期資金づくりとしては強力ですが、長期収益とは別モノです。

Q15:自己アフィリエイトで10万円稼ぐにはどうすればいい?

  • 高単価案件を10〜15件確実に成果確定させる
  • 案件の条件・承認期間・過去の実績を比較して選ぶ
  • 無料体験と合わせて効率よく成果を積む

初月で月10万を狙うなら、案件選定と計画的な申込ペースが勝負になります。

Q16:自己アフィリエイトは危険性があるって本当?

  • 信用情報に影響する案件(クレカ・ローン系)には要注意
  • 虚偽申請や同一案件の複数申込は成果無効&強制退会の可能性
  • 利用規約違反は報酬未払いリスクも

危険というよりも、ルールを守らないと損をするという認識が正解です。

Q17:自己アフィリエイトで即金収入は得られますか?

  • 最短で翌月末入金(ASPによる)
  • 一部案件は翌営業日承認・翌週支払も可能
  • 登録・申込・確認までは最短30分で完了

「即日報酬」は難しくても、即日申込&短期入金は十分可能です。

Q18:ブログでセルフバックを使うメリットは何ですか?

  • 初期費用を相殺しながらアフィリエイト体験ができる
  • ASPの仕組みや成果条件を実際に使って理解できる
  • 稼げた実績をもとにブログで紹介しやすくなる

収益化への第一歩として、実践的な学びと成果の両方を得られます。

Q19:セルフバックのASPはどれくらい登録しておくべきですか?

  • メインASPは A8.net、afb、もしもアフィリエイト
  • 案件ごとに報酬単価が違うので複数ASPを比較して使い分け
  • 登録・利用はすべて無料で、制限もなし

1つに絞らず最低3〜5社登録しておくと案件の幅が広がります。

Q20:セルフバックは初心者が最初にやるべき収益化方法ですか?

  • ブログ開設費用を実質0円にできる
  • 成果がすぐに見えてモチベーションが上がる
  • ASPの使い方に慣れる絶好の機会

副業初心者でも成果が出やすく、最初のステップとして非常におすすめです。

まとめ:無料でブログを始める方法(結論:セルフバック=自己アフィリエイト

最後までご覧いただきありがとうございました。

 

明日にでもまとまったお金が必要…

アフィリエイトって自分で広告を踏むのってOKなのかな…

セルフバックアフィリエイトって何なのかな…

こんな方に向けて、どうしたらいいのかを具体的にお伝えいたしました。

 

繰り返しになりますが、今回ご紹介したASPは下の5つです。

  1. A8.net
  2. afb(アフィビー)
  3. もしもアフィリエイト
  4. バリューコマース
  5. アクセストレード

 

最後になりますが、まだブログの準備ができていない方は、ぜひ開設してみてください。

 

ブログはセルフバックだけではなく、副業として、安定的に月10万円以上を稼ぐことも全然可能です。

 

▼下の記事では、ブログの開設方法を初心者の方に向けて解説しているので、ぜひご覧ください。

 

【今だけ無料配布中!】AI×ブログで月5万円を稼ぐ教科書


AIを活用して、初心者でも
サクッと「月5万円稼げる副業
ってないのかな..?

AI×ブログ副業で毎月20万円の不労所得を作れた方法

AI×ブログで稼ぐ教科書を無料配布中

今すぐ記事を読んでみる

  • この記事を書いた人

ゆけむり

ブロガー | ブログ歴5年 | 31歳 | ブログ最高月収240万円 | インスタ3万人 |AI×ブログ講座「ゆけむりクラス」運営 |「ブログで毎月5万円稼ぐ方法」を無料で読めます😌

-アフィリエイト, ブログ