ブログ

ブログで稼ぐ!初心者向け15の手段【保存版】

※当サイトでは、信頼できるサービスに限りプロモーションを実施しております。

ゆけむり

ブロガー | ブログ歴5年 | 31歳 | ブログ最高月収240万円 | インスタ3万人 |AI×ブログ講座「ゆけむりクラス」運営 |「ブログで毎月5万円稼ぐ方法」を無料で読めます😌

  • ブログで本当にお金を稼げるのか
  • ブログ収益化の具体的な手段が知りたい
  • 初心者でも始められる方法や手順が不安

こんな悩みを全て解決していきます。

ブログでお金を稼ぎたいと思っている方、多いですよね。

この記事では、具体的な収益化の手段や始め方を詳しくお伝えします。

アフィリエイトや広告収入の方法をわかりやすく解説するので、初心者でも安心してチャレンジできますよ。

これでブログ運営の不安を解消し、収益を上げる道を見つけられると思います。


AI×ブログ副業で毎月20万円の不労所得を作れた方法

\ AI×ブログで教科書を無料配布中 /

今すぐ記事を読んでみる

目次

ブログで稼ぐ!初心者向け15の手段保存版

ブログで稼ぐ手段①:アフィリエイトで収益を得る

ブログでアフィリエイトを使って稼ぐことができます。

アフィリエイトは、自分のブログに商品やサービスのリンクを貼り、読者がそのリンクをクリックして購入すると報酬が得られる仕組みです。

  • 誰でも始めやすく、初期投資が少ない
  • 自分の得意分野や趣味に関連した商品を紹介できる
  • 成果が出るまでに時間がかかることもある

アフィリエイトは、収益化を目指すブログにぴったりの方法です。

特に、自分の好きなことや得意なことを活かせる点が大きな利点です。

例えば、特定のジャンルで情報を発信することで、読者を集めやすくなります。

注意点としては、収益化までに数か月以上かかる人も多いことです。

また、収益単価が低い場合もあり、たくさんのアクセスが必要になることもあります。

私自身、初めてアフィリエイトを始めたときは、最初の数か月は全く収益が出ませんでした。

しかし、試行錯誤を繰り返し、少しずつ成果を上げていくことができました。

この方法は、挑戦する価値があると思います。

興味がある方は、ぜひ試してみてください。

ブログで稼ぐ手段②:Googleアドセンスで広告収入を得る

ブログで収益を得るには、Googleアドセンスを利用するのが一つの方法です。

アドセンスは、ブログに広告を掲載し、クリックされることで収入が得られます。

  • 収益化が簡単に始められる
  • 広告の種類が豊富で選べる
  • 自分のブログに合った広告を掲載できる
  • 定期的に収入が得られる可能性がある
  • 初心者でも取り組みやすい仕組みがある

アドセンスは、ブログで収益を得る仕組みを知るために役立ちます。

特に、自分のブログに合った広告を選ぶことで、収益が見込めます。

収入は数百円から数万円まで幅広く、個人差があります。

ただし、収益化までに時間がかかることもあります。

例えば、収益が発生するまでに数ヶ月かかることも珍しくありません。

最初の頃は収入が少ないこともありますが、継続的に運営することで少しずつ増えていくことが期待できます。

筆者も初めてアドセンスを利用した際は、最初の月は全く収益がありませんでしたが、運営を続けるうちに徐々に収入が増えてきました。

これから挑戦する方には、ぜひ参考にしていただきたい方法です。

ブログで稼ぐ手段③:自社商品をブログで販売する

自社商品をブログで販売するのは、収益化の一つの方法です。

具体的には、ブログで自分が作った商品やサービスを紹介し、読者に購入を促します。

  • 自分の商品を紹介することで収益が得られる
  • 読者との信頼関係を築くことができる
  • 在庫管理や発送を自分で行う必要がある
  • 売上が直接的に収益につながる
  • 商品の魅力を伝えるブログ記事が必要になる

この方法は、ブログで稼ぐ仕組みを理解しやすく、特に自分の情熱を活かせる点が大きな利点です。

販売を始めるには、まず商品を用意し、ブログを通じてその魅力を伝える必要があります。

実際、筆者も自社商品を紹介する記事を作成したところ、初月で数千円の売上を得ることができました。

自分のペースで進められるので、挑戦してみる価値はあると思います。

ブログで稼ぐ手段④:ブログを売却して利益を得る

ブログを運営していると、成長したブログを売却することで利益を得ることも可能です。

この方法は、収益化が進んだブログを手放すことで、まとまったお金を得る手段です。

  • 売却することで大きな利益を得る
  • 収益化したブログは高値で売れることが多い
  • 自分の努力が形になる喜びを感じる

このように、売却はブログ運営の成果を実感できる方法です。

特に、年収が数十万円以上のブログは、数十万から数百万円で売れることもあります。

実際、知り合いは運営していたブログを売却し、約80万円を得ました。

しかし、売却には適切な時期や価格設定が重要です。

売却がうまくいかない場合もあるため、準備や情報収集が必要です。

私自身も売却を考えていますが、まだ具体的なプランは立てていません。

ブログを売却することを視野に入れて、しっかり準備していきたいと思います。

ブログで稼ぐ手段⑤:ブログライターとして記事を書く

ブログライターとして記事を書くのは、収益化の一つの方法です。

具体的には、他の人や企業のために記事を執筆することを指します。

  • 自分の得意なジャンルを選ぶ
  • 書いた記事を納品することで報酬を得る
  • クライアントのニーズに合わせて記事を調整する

この方法は、ブログで稼ぐ仕組みを理解するのに役立ちます。

特に、収入は1記事あたり数千円から数万円と幅があります。

初心者でも取り組みやすい点が魅力です。

ただし、初めての方は、クライアントとのやり取りや納期管理に苦労することがあります。

特に、最初の数か月は経験が少なく、うまくいかないこともあるでしょう。

筆者も初めて依頼を受けた時は、納期に追われることが多く、心が折れそうでした。

しかし、徐々にコツを掴んでいくうちに、安定した収入が得られるようになりました。

これから挑戦する方には、少しずつ取り組んでみると良いかもしれません。

ブログで稼ぐ手段⑥:会員制コンテンツを提供する

会員制コンテンツを提供する方法は、安定した収入を得る手段の一つです。

具体的には、特別な情報やサービスを会員に対して提供することで、月額料金を設定し収益を上げることができます。

  • 会員限定の記事や動画を配信する
  • 専用のコミュニティを運営する
  • 特別なイベントを開催する
  • メンバーシップ特典を用意する
  • 定期的なコンテンツ更新を行う

この手法の良い点は、リピーターを増やしやすいことです。

会員が満足すれば、継続的に支払ってくれる可能性が高まります。

特に、ニッチなテーマに特化したコンテンツは、需要が高まる傾向があります。

注意点としては、初期投資やコンテンツの質が求められます。

例えば、初めての試みでうまくいかず、数か月間収益が発生しないこともあります。

私も最初は思うように成果が出ず、試行錯誤を重ねましたが、徐々に会員が増えていきました。

これから始める方は、少しずつ取り組んでみるといいと思います。

ブログで稼ぐ手段⑦:電子書籍を販売して収益を得る

電子書籍を販売するのは、ブログで収益を得る有力な方法です。

これには、自分の知識や経験をまとめた本を作成し、読者に提供することが含まれます。

  • 自分の専門分野を活かして本を執筆する
  • 読者のニーズに合わせた内容を考える
  • 電子書籍プラットフォームで販売する
  • 価格設定やプロモーションを工夫する
  • 定期的に内容を更新して再販売する

この方法は、特に自分の得意なことを形にできる良い機会です。

また、初期投資が少なく、販売後も継続的に収益を得ることが期待できます。

注意点として、電子書籍の販売には時間がかかることもあります。

売上が上がるまで数か月かかる場合もあるため、根気強く取り組む必要があります。

筆者は初めて電子書籍を作成した際、思った以上に手間がかかりましたが、読者からの反応を見てやりがいを感じました。

これから挑戦する方には、まずは小さく試してみるのが良いと思います。

ブログで稼ぐ手段⑧:オンライン講座を開講して稼ぐ

オンライン講座を開講するのは、ブログで収益を得る一つの方法です。

自分の知識やスキルを活かして、受講者に価値を提供できます。

  • 自分の得意分野を講座にする
  • 動画や資料を作成する
  • SNSで受講者を集める
  • 定期的に内容を更新する
  • フィードバックを受けて改善する

この方法は、特に自分の専門性を活かせるので、収入が期待できます。

講座の価格設定によっては、月数万円の収益も見込めるでしょう。

ただし、受講者を集めるためには、時間と労力がかかることもあります。

例えば、最初の数か月は反応が薄く、苦労することもあるかもしれません。

私も初めは集客に苦労しましたが、改善を重ねていくうちに受講者が増えてきました。

オンライン講座は、収益化の手段として十分に魅力的ですので、興味があればぜひ挑戦してみてください。

ブログで稼ぐ手段⑨:スポンサー記事で収入を得る

スポンサー記事を使うと、ブログで収入を得る方法の一つになります。

企業やブランドから依頼を受けて、特定の商品やサービスについての記事を書くことで報酬が得られます。

  • スポンサー記事は報酬が高い場合が多い
  • 読者にとっても新しい情報を提供できる
  • ブランドとの信頼関係を築くことができる

スポンサー記事の良い点は、特に報酬が高いことです。

数千円から数万円の報酬が期待できることもあります。

また、企業との関係を深めることで、今後の仕事につながることもあります。

ただし、注意が必要です。

依頼を受けた内容が自分のブログのテーマと合わない場合、読者に不信感を与えることがあります。

筆者も初めてのスポンサー記事では、内容が合わず困った経験があります。

この方法は、しっかりと準備をして取り組む価値があると思います。

まずは小さく試してみるといいかもしれません。

ブログで稼ぐ手段⑩:SNS連携で集客を強化する

SNSを使って集客を強化するのは、ブログで収益を上げるためにとても重要な方法です。

具体的には、以下のような取り組みが効果的です。

  • SNSアカウントを作成し、ブログの内容をシェアする
  • フォロワーと積極的に交流し、信頼関係を築く
  • 人気のある投稿を分析し、次のコンテンツに活かす
  • ハッシュタグを活用して新しい読者を引き寄せる
  • 定期的にキャンペーンやプレゼント企画を行う

このようにSNSを使うことで、ブログの認知度が上がります。

特に、SNSはリアルタイムで多くの人に情報を届けられるので、アクセス数の向上が期待できます。

注意点として、SNSの運用には時間がかかることもあります。

例えば、初めて数ヶ月はフォロワーが少ないことが多いです。

私自身も、最初は反応が薄く悩みましたが、継続することで少しずつ成果が見えてきました。

これから始める方には、ぜひSNS連携を取り入れてみてほしいです。

ブログで稼ぐ手段⑪:SEO対策でアクセスを増やす

SEO対策を取り入れると、ブログのアクセス数を増やせます。

具体的には、以下のポイントを意識して取り組むと良いでしょう。

  • キーワードを選定し、記事に自然に取り入れる
  • 内部リンクを活用してサイト内の回遊性を高める
  • 外部サイトからのリンクを増やすために質の高いコンテンツを作成する
  • 定期的に記事を更新して新鮮さを保つ
  • モバイルフレンドリーなデザインを心がける

これらの対策をする理由は、検索エンジンでの上位表示を目指すためです。

特に、上位に表示されるとアクセス数が大幅に増えることが期待できます。

注意点として、SEO対策には時間がかかることがあります。

例えば、結果が出るまでに数か月かかることもあります。

私も初めての頃は、思うように結果が出ず、試行錯誤を重ねましたが、徐々にアクセスが増えていくのを実感しました。

今後もSEO対策を続けていく予定です。

ブログで稼ぐ手段⑫:メールマガジンでリピーターを増やす

メールマガジンは、リピーターを増やすための有効な手段です。

定期的に情報を届けることで、読者との信頼関係を築けます。

  • 読者の興味を引く内容を提供する
  • 特典や限定情報を用意する
  • 読者のフィードバックを活かす

メールマガジンを使うと、読者に直接アプローチでき、関心を持ってもらいやすくなります。

特に、定期的な情報提供は、リピーターを増やす効果が期待できます。

大きな利点は、メールの開封率が高く、他の手段に比べて読者の目に留まりやすいことです。

数ヶ月で数百人の登録者を得ることも可能です。

ただし、読者が興味を持たなければ解除されるリスクもあります。

過去に、内容が乏しくて解除された経験もありました。

今後もメールマガジンを続けていこうと考えています。

興味がある方はぜひ、試してみてください。

ブログで稼ぐ手段⑬:イベントを開催して収益を得る

イベントを開催することで、ブログの収益を増やすことができます。

具体的には、セミナーやワークショップを行う方法があります。

  • 参加費を設定して収益を得る
  • スポンサーを募って収入を得る
  • 参加者に商品を販売する
  • オンラインイベントを開催する
  • 自分の専門知識を活かす

イベント開催は、ブログの収益化を目指す上での一つの方法です。

特に、参加者との直接的な交流が生まれ、信頼感を築くことができるのが大きなポイントです。

初めての方でも、少人数からスタートすれば挑戦しやすいです。

しかし、準備には時間がかかり、集客がうまくいかない場合もあります。

実際、私も初めてのイベントでは参加者が少なく、反省点が多かったです。

徐々に改善を重ね、次回は参加者が増えました。

このように、イベント開催は収益を上げる手段の一つとして検討してみる価値があります。

ブログで稼ぐ手段⑭:寄付を募って運営費を賄う

寄付を募る方法は、ブログ運営の一つの選択肢です。

寄付を受け付けることで、収益を得る仕組みを作れます。

  • 読者の支援を受けることで運営が楽になる
  • クリエイターとしての活動を続けやすくなる
  • 定期的な寄付を得られれば安定した収入が期待できる

寄付を募ることで、ブログの運営費を賄うことができます。

特に、読者との信頼関係が築ければ、支援を得やすくなります。

特に、寄付は金額が小さくても数が集まれば大きな支えになります。

ただし、寄付を募る場合、支援者の期待に応えることが大切です。

筆者は、寄付をお願いしたところ、思った以上の反応をもらいましたが、期待に応えられずに苦労したこともありました。

この方法は、少しずつ試してみる価値があると思います。

ブログで稼ぐ手段⑮:コンサルティングサービスを提供する

コンサルティングサービスを提供するのは、ブログで収益を上げる一つの方法です。

具体的には、自分の得意な分野や経験を活かして、他の人にアドバイスやサポートを行います。

  • 自分の専門知識を活かしてサービスを提供する
  • 料金設定を自由に決められる
  • クライアントとの信頼関係を築くことができる
  • 収入が安定しやすい
  • ブログの内容を基にした提案が可能

この方法は、自分の知識を必要とする人に役立つので、やりがいも感じられます。

特に、収益化の手段として注目されています。

ただし、クライアントを獲得するのが難しい場合もあります。

最初は知名度が低く、信頼を得るまで時間がかかることもあります。

実際、初めてのクライアントを見つけるまで数か月かかりました。

この方法は、しっかりと準備をして挑戦する価値があります。

興味がある方は、少しずつ試してみるといいかもしれません。

Q&Aブログ どうやって稼ぐ」に関するよくある疑問・質問まとめ

Q1:ブログ収入一般人平均はどれくらいですか?

ブログ収入の一般人の平均は月に約1万円です。

多くの人が副業としてブログを始め、広告収入で稼いでいます。

例えば、筆者は初年度に月5千円の収入を得ました。

だから、続けることで安定した収入が期待できるでしょう。

Q2:ブログで稼ぐどこがいいのでしょうか?

ブログで稼ぐには、特化したジャンルが良いです。

専門性が高いと読者の信頼を得やすく、広告クリック率も上がります。

筆者は健康ブログで月3万円を達成しました。

そこで、興味を持てる分野を選ぶことが大切です。

Q3:ブログ収益化は難しいですか?

ブログの収益化は工夫次第です。

SEO対策や広告の選び方で収益が変わります。

筆者は初めてのブログで3か月間収入ゼロでしたが、改善後に月1万円を達成しました。

つまり、試行錯誤が成功の鍵ですね。

Q4:ブログで稼ぐのは無理ですか?

ブログで稼ぐのは無理ではありません。

時間と努力が必要ですが、成功例は多いです。

筆者は1年間で月5万円を達成し、ほっとしました。

結果、諦めずに続けることが重要です。

Q5:ブログ儲かるジャンルは何ですか?

儲かるジャンルは金融や健康です。

これらは広告単価が高く、読者の興味を引きやすいです。

筆者は金融ブログで月10万円を稼ぎました。

要は、需要のあるテーマを選ぶのがコツです。

Q6:ブログで稼ぐにはアメブロが良いですか?

アメブロは初心者に向いています。

無料で始められ、SNS感覚で使いやすいです。

筆者はアメブロで月3千円を稼ぎました。

結局、手軽に始めたい人には良い選択肢ですよ。

Q7:ブログ収入の現実はどうですか?

ブログ収入の現実は厳しいが可能性ありです。

初収入まで時間がかかることが多いです。

筆者は半年後に初めて1万円を稼ぎ、がっかりしたことも。

早い話、継続と改善が鍵です。

Q8:ブログで稼ぐ始め方はどうするのですか?

ブログで稼ぐには、まずテーマを決めて始めます。

興味のある分野を選ぶと続けやすいです。

筆者は旅行ブログから始め、月1万円を達成しました。

一言で、好きなことを発信するのがポイントです。

Q9:ブログで一番儲かる方法は何でしょうか?

一番儲かる方法は、アフィリエイトです。

商品紹介で報酬を得る仕組みです。

筆者はアフィリエイトで月20万円を稼ぎ、ワクワクしました。

端的に、効果的な紹介文が要です。

Q10:ブログで月5万円稼ぐには何記事必要ですか?

月5万円稼ぐには、約100記事が目安です。

記事数が増えるほどアクセスが増えます。

筆者は100記事で月5万円を達成しました。

最後に、継続的な投稿が成功の近道ですね。

ブログの基本的な仕組み:Webサイトの一種です. ブログとは、一言でいえば、 定期的に更新される記事(投稿)を時系列順に表示するウェブサイト のことです。

参照元:超入門ブログって何?」から始める企業ブログ〜若手社員の ...

まとめ:ブログで稼ぐ!初心者向け15の手段保存版

結論から言えば、ブログで稼ぐためには多様な手段を理解し、自分に合った方法を選ぶことが大切です。

アフィリエイトや広告収入など、初心者でも始めやすい手段がいくつもあります。

例えば、アフィリエイトは初期投資が少なく、自分の興味や得意分野を活かせるため、長期的に取り組む価値があります。

具体的な手順や注意点を押さえつつ、少しずつ試行錯誤を重ねることで、収益化の道が開けるでしょう。

他の記事も参考にしながら、ぜひ気軽に始めてみてください。

  • この記事を書いた人

ゆけむり

ブロガー | ブログ歴5年 | 31歳 | ブログ最高月収240万円 | インスタ3万人 |AI×ブログ講座「ゆけむりクラス」運営 |「ブログで毎月5万円稼ぐ方法」を無料で読めます😌

-ブログ