そんな疑問を持つ方に向けて、はてなブログで50記事(約6ヶ月)書いた実体験を公開します。
目次
いくら稼げる?はてなブログで50記事書いてみた結果・・

↑はてなブログで50記事書いてみた結果・・
ブログ初心者だったぼくは、「とりあえず無料でブログ始めてみたい!」という気持ちで、はてなブログを始めてみました。
知識ゼロ、経験ゼロの超ど素人。どうすればアクセスが増えるかもわからないし、収益化の仕組みもまるで知りませんでした。
そんなレベルだったので、なんとなく書きやすいネタで記事を書き始め、気づけば50記事も積み上がっていました。
というわけで、「はてなブログで50記事書いた結果」をご紹介します。
はてなブログのPV数
| 月 | やったこと | 記事数 | 月間PV数 | 月間収益 |
|---|---|---|---|---|
| 1ヶ月目 | 無料プラン開設、デザイン設定、3記事投稿 | 3記事 | 約100PV | 0円 |
| 2ヶ月目 | 週2更新スタート、アドセンス申請(審査通過) | 10記事 | 約300PV | 約50円 |
| 3ヶ月目 | キーワード選定を意識、アフィリエイト登録(A8等) | 18記事 | 約900PV | 約150円 |
| 4ヶ月目 | 内部リンク強化、収益記事に集中 | 28記事 | 約1,800PV | 約400円 |
| 5ヶ月目 | まとめ記事公開 | 38記事 | 約2,600PV | 約800円 |
| 6ヶ月目 | 記事リライト、検索流入が増える | 50記事 | 約3,500PV | 約1,200円 |
SNSはやってなかったので、アクセスはほとんどが検索流入(Google)です。3ヶ月目からちょっとずつ伸び始めました。
はてなブログの収益(6ヶ月目くらい)
- Amazonアソシエイト:約800円
- Googleアドセンス:約200円
合計:1,000円くらい(50記事時点)
「たったそれだけ?」って思うかもしれませんが、当時のぼくにとってはこの1,000円がめちゃくちゃ嬉しかったのを覚えています。
ですが、その後はモチベーションを維持できず、はてなブログは挫折してしまいました。。
ブログ6年目の今思うと、はてなブログで稼ぐのはかなり難しい...!
はてなブログの収益目安|一覧表
| 記事数 | 月間PV目安 | 収益目安 |
|---|---|---|
| 10記事 | 100〜300PV | 100円ほど |
| 30記事 | 500〜1,000PV | 500〜1,000円 |
| 50記事 | 2,000〜3,000PV | 2,000〜3,000円 |
| 100記事 | 10,000PV〜 | 1万円〜 |
※ジャンルによってブレはありますが、体感ではこんな感じ。
はてなブログのような無料ブログでは収益化の選択肢が少なく、1PVあたりの収益は1円くらいが最大値かなって思っています。
WordPressブログなら収益化の選択肢が多く、ジャンルや広告によっては1PV10円、つまり1万PVで10万円以上の収益を稼ぐことも可能だったりします。
※収益は広告表示回数とクリック率、案件単価などにより上下します
ぶっちゃけ、はてなブログって稼げる?

とはいえ、ここまで読んで正直こう思った方もいるはずです。
「はてなブログって、デザインもダサいし、収益化の選択肢も少ないし、今どき稼ぐの無理じゃない?」
実際、はてなブログが稼ぐことに向いてないのは事実。
稼ぐことが目的なら絶対に選ばない方がいいです。
「無料ブログだから始めやすい」のは分かりますが、その分結果も出ず、時間を大幅に無駄にします。
一方で、ぼく自身が毎月20万円以上の自動収益を生み出している「再現性が高く安定した稼ぎ方」があります。
それは「AI × WordPressブログアフィリエイト」です。
「AI × WordPressブログアフィリエイト」は、なぜ稼げるのか?
- AIを使うことで、記事執筆もほぼ自動化できる(無料ブログはAI規制が厳しい)
- WordPressブログなら収益化の自由度が高く再現性が高い
- 無料ブログとは違い「長期的に稼いでくれる資産」になる
つまり、 副業初心者にとって最短で、最も再現性高く稼げるのは「AI × WordPressブログアフィリエイト」 なのです。
実際にぼくが、どうやって初心者から仕組みを作り、完全自動の収益化に成功したのか――その全てを今だけ無料公開しています。
これを読まないのは、本気で 数十万円分のチャンスを捨てるようなもの。
この記事では今だけ7つの限定特典も無料で受け取れるので今すぐチェックしてみてください!
Q&A「はてなブログ 収益 いくら」に関するよくある疑問・質問まとめ
Q1:はてなブログで稼いでる人はどれくらいいるのでしょうか?
はてなブログで稼ぐ人は多くありません。
理由は、ブログ運営には時間と労力が必要だからです。
例えば、月に1万円以上稼ぐには、100記事以上の投稿が求められます。
だから、根気よく続けることがポイントですね。
Q2:はてなブログ収益化は難しいですか?
収益化は難しいです。
理由は、読者を増やすのが大変だからです。
例えば、SEO対策やSNSでの宣伝が必要です。
そこで、地道に努力することが大事ですよ。
Q3:はてなブログ収益化の条件は何ですか?
収益化の条件は、広告の設置とPV数の確保です。
理由は、広告収入には一定のアクセス数が必要だからです。
例えば、1日1000PV以上が目指す目標です。
つまり、アクセスアップが要ですね。
Q4:はてなブログ収益化のやり方はどうすれば良いですか?
やり方は、まずアフィリエイトを始めることです。
理由は、広告収入が主な稼ぎ方だからです。
具体例として、AmazonアソシエイトやGoogleアドセンスがあります。
結果、始めやすい方法と思います。
Q5:はてなブログ収益化初心者でも可能でしょうか?
初心者でも可能です。
理由は、簡単な広告設置から始められるからです。
例えば、最初はクリック型広告から始めると良いです。
要は、少しずつ慣れていくのがコツですね。
Q6:はてなブログ収益報告はどうやって確認するのですか?
収益報告は、管理画面で確認できます。
理由は、ブログサービスが収益を自動で計算してくれるからです。
具体的には、毎月の収入レポートが表示されます。
結局、定期的に確認することが大事です。
Q7:はてなブログでアフィリエイトはできますか?
アフィリエイトはできます。
理由は、はてなブログが広告を許可しているからです。
例えば、Amazonや楽天の商品リンクを貼れます。
早い話、収益化の柱になりますよ。
Q8:はてなブログproにはどんな利点がありますか?
proの利点は、広告非表示や独自ドメインが使える点です。
理由は、読者にとって見やすいブログになるからです。
例えば、広告が少ないと読者が増えやすいです。
一言で、プロ仕様が魅力ですね。
Q9:はてなブログは収益化できますか?
収益化は可能です。
理由は、広告やアフィリエイトを利用できるからです。
例えば、初心者でも月に数千円の稼ぎが期待できます。
端的に、収益化の道が開けています。
Q10:ブログで月1万円稼いでいる人の割合はどれくらいですか?
月1万円稼ぐ人は約10%です。
理由は、多くの人が途中で挫折するからです。
例えば、100人中10人が継続して成功しています。
最後に、継続が稼ぎの鍵ですね。
日々の記録や情報発信が簡単にできるブログを作れる「ブログ作成サービス」。デザインのカスタマイズや独自ドメインはサービスごとに異なるうえ、AmebaブログやFC2 ...
まとめ:はてなブログ収益の目安と成功事例15選
結論から言えば、はてなブログで収益を上げるためには、戦略的な運営と継続的な努力が鍵です。
理由として、収益は運営方法やコンテンツの質に大きく左右されるからです。
具体例として、アフィリエイトの導入やSEO対策、定期的な更新が挙げられます。
これらを実践することで、アクセス数が増え、収益も向上するでしょう。
自分の得意分野を活かし、時間をかけて内容を充実させることが成功への道です。
ぜひ、これらの方法を試してみましょう。

